top of page

こころのケア×タッチ 新しいメニューが増えました。

更新日:2月10日

とっても寒いですね。大阪もこの1週間はチラチラと雪が降っています。

皆様のお住まいの場所ではいかがですか?ゆたぽん、活躍していますか?


<こころとからだのケアのご相談90分>に

<こころとからだのケアのご相談60分+手と腕へのハンドタッチケア30分>が新しく誕生しました。


ホームページのご予約ページよりご予約可能です。ご予約はこちらから。

話すことでの開放感、安心感に、触れるケアの良さをギュッと濃縮したケアの時間になることと思います。

ご希望の方には、オイルを用いて、好きな香りでのオイルタッチケアも可能です。

どうぞお気軽にご利用ください。



傾聴を基礎としたコンサルテーションや様々な心理療法を用いての心の問題へのご相談に丁寧に寄り添います。お子様の子育てや発達に関するご相談も承ります。


<ご相談のお時間 90分>

ご相談のお時間には事前面談、ご相談、フィードバックのお時間が含まれます。

身体へのリラクセーション効果の高い、手と腕へのタッチケア30分を含みます。


心のケアのご相談(カウンセリング)にハンドタッチケアを取り入れることにはさまざまな良い側面があります。

手に優しく触れることで、言葉だけでは伝わらない安心感やつながりを生み出し、心のケアをより深いものにすることができます。


1. リラックス効果による心の開放


ハンドタッチケアを通じて副交感神経が優位になり、リラックスすることで、自然と心がほぐれ、言葉が出やすくなります。

「話すのが苦手」「緊張しやすい」人も、手を優しくタッチケアされることで少しずつ安心感を感じることができるようになります。


2. 非言語的な安心感の提供

言葉でのやりとりが苦手な人や、心が疲れて言葉を発するのが難しい方も、タッチによるケアは大きな助けになります。

触れることで「私はここにいてもいい」という実感が得られるため、安心感につながります。

言葉では伝えにくい感情やストレスも、ぬくもりを通じて「受け止めてもらえた」と感じやすくなるからです。


3. 身体と心のつながりを意識できる

心の不調は、無意識のうちに身体のこわばりや緊張として現れることがあります。

手を優しくほぐすことで「自分の身体に意識を向ける」きっかけになり、セルフケアの意識が高まります。

触れられることで「ここにいていい」「受け入れられている」と感じると、心も緩みやすくなるのです。


4. 不安の緩和に役立つ

ハンドタッチケアは、過去のつらい記憶やトラウマを思い出すことなく「今ここ」の感覚に戻る助けになると考えます。

触覚刺激を通して、安心感を得ながら少しずつ心を開いていくことができるので、言葉で整理しづらい感情を抱えているクライエントにとっても触れるケアが役に立ちます。



お会いできますことを楽しみにしています。寒さの時期、暖かくお過ごしください!




大阪 京橋 

Comments


bottom of page