top of page

ブログ: Blog2
検索


その道も、きっと光に向かっている 〜不登校と向き合う親のあなたへ〜
今日は、学校へ行くことに困りがあるお子様をお持ちのお母さんのための
「不登校のお子様のお母さんのための〜つながる ひらく ほっとひと息カフェ」
を大阪京橋のこころとからだのケアルームつむぎの森で開催しました。
4月16日


「引き出しをふやす」セラピストの学びと日々。 ─ 街のケアルームから届けたい想い
セラピストとしての学びの時間は、年を重ねるごとに自然と増えていきます。
4月6日


不登校のお子様のお母さんのためのほっとひと息スペース、<つながる、ひらく 〜お茶時間〜>開催します
不登校のお子様のお母さんのためのほっとひと息スペース <つながる、ひらく お茶時間〜> お子さんの不登校について、誰にも話せず、一人で悩んでいませんか?同じような経験を持つお母さん同士が、安心してお話しできる場をつくりました。 ◽️...
2月11日


激動から光のほうへ。今年もありがとうございました。
紅白に間に合いました! 去年はほとんど作ることができなくて子どもたちに任せたお節料理。 今年は感謝とともに完成できました。 実家でのお餅つきも何年か前にお終いになりましたが、趣味のお節作りはからだの動く限り続けたいなと思います。...
2024年12月31日


子どもの発達と子育て不安の関連についての研究
赤ちゃん、こどもへのタッチケアを指導するなかで、ある時期から多くなってきたのが、自閉スペクトラム症(ASD児)のお子様のご相談でした。 私自身の子育ての中でも、発達に課題のある子どもとの関わりについて学ぶ必要に迫られ、 子どもの発達に関わる大学や研究会や学会にいくつも属して...
2023年9月5日


子どもの心のサポートとケア
夏休み。 子どもたちがお母さんお父さんと一緒に来室されます。 赤ちゃん時代にタッチケアを何度か受けてくださったお子さんたちもおられます。 小学生や中学生になり、 成長とともに悩みや心配や不安が出てきて、 一歩踏み出す勇気が持てなかったり、 人との関わりに悩んでしまったり。...
2023年8月11日
bottom of page