top of page

紀の国、木の国、光と海と山の国




今日は海と山へ。

めちゃくちゃ歩きました^ ^

和歌山県立美術館から、歴史博物館へ。行きたかった「bring book cafe」はゆったり時間が流れる空間でした。

後ろに見えるのは和歌山城です。明日はお城に行きたいな。






江戸末期、ロシアからの黒船に備えて紀州の殿様が番所と台場を作った雑賀崎。真っ青な海にクラゲの大群が泳いでいました。


ここからはひとりで日本三大天神の和歌浦天満宮から御神体の天神山登拝。

青石の階段を頑張って登った甲斐のある絶景でした。

高野山丹生都比売神社と関係の深い塩竈神社は今回2回目。御神体は輿の窟という岩穴に鎮座しています。巨石の中の拝所は幻想的。

お隣の玉津島神社では夏目漱石らが訪れていた明治大正時期の写真を展示されていました。あの時代にはエレベーターが付いていたそうです。

宮司さんに勧められて聖武天皇も登拝された奠供山と鏡山も登りました。ここも絶景!

そして、雑賀城跡のある妙見山。

二年前に訪れたとき、とても印象に残った徳川家の殿様が紀三井寺を遥拝するために整えた妹背山。

400年の歴史ある石橋が台風で壊れていて立ち入り禁止になっていました。修復に何年もかかるそうです。


関西最強の温泉花山温泉を目指して、早朝から歩き続けました。和歌浦の花山温泉、すごいのですよ!!秘湯マニアの夫と日本各地の温泉に行きましたが、大阪から高速で1時間ほどなのに、信州の秘湯並みの泉質と雰囲気。


そして、いまここ。

片男波の夕景ショーが始まりました。

光の粒子が優しいです。

日が暮れたら花火大会です^ ^

bottom of page