足から始めるセルフタッチケア〜こころとからだを整えるラヴィングタッチケア講座、受付開始
- はやしひろこ
- 2022年8月17日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年10月10日
<心とからだを整えるラヴィングタッチケア 足から始めるセルフタッチケアレッスン>

どなたでも気軽に、足裏や足へのケアを行うことで自分自身を健やかに整える
セルフタッチケアのオンライン講座を開講します。お申し込み締め切りは9月15日10時です。
→詳細、お申し込みはこちらから
コロナ禍で一番失われたのは、人との関わりや表情を介したコミュニケーション、触れ合うこと、でした。
不安と恐れの中で、固く縮こまった身体から、「わたし」らしさを取り戻す方法の一つが
セルフ(自己)に触れるケアです。
自分で行うことができるケアのツールが多いほど、人は心を整えコントロールし、レジリエンスが高まると言われています。
今回の講座では、手が届きやすく、即効性がある足にフォーカスします。
ふかふかの足裏、よく動く足の指と自在にコントロールできる関節を育てましょう。
足からの感覚が変わると、姿勢や心のあり方も変化します。
足裏の豊かな世界に魅入られ、これまでに10000人近い方の足に触れてきました。
大きな足、小さな足、色も皺も動きも形も同じものが一つとしてない足裏には、
その方の生きてきた軌跡が刻まれています。
美しい姿勢、心地よいからだ、疲れない歩き方、動作の土台となるのが足です。
今回は、ワンデイ講座で気軽に足裏への旅を楽しめる内容です。
初めてタッチケアを行う方、夏の疲れが気になる方、自分で自分を癒すセルフケアを学びたい方へ
タッチケアの基本、足の裏、姿勢、運動、解剖的な知識に触れ、
脚と足裏への適切な刺激で心身を調整する方法をお伝えします。
ゆるりと、からだの声に耳を傾け、慈しみと心地よさから、心を整えるお時間になることと思います。
✅タッチケア(触れるケア)に興味がある方
✅足の冷えや疲れが気になる方
✅まずは自分自身できる足のケアを行いたい方
✅足のむくみが気になる方
✅歩き方や姿勢が気になる方
オンラインでのご参加、動画視聴のみも可能です。
マイクオフ、カメラオフでもOKですので、
リラックスした環境でゆるりとご参加ください。
ふくらはぎがすっきり、
大地を踏み締める足裏の感覚の違いに驚かれることと思います。
足から始める自分をケアするタッチケアレッスン、ご一緒できますことを楽しみにしています。
<心とからだを整えるラヴィングタッチケア 足から始めるセルフタッチケアレッスン>
*2022年9月17日 10:30−16:00(休憩1時間を含む)
*ズームを利用したオンライン講座(ズームはあらかじめ、無料のアプリをダウンロードしていてください)
*内容:
・タッチケア、触れるケアの基礎
・ラヴィングに触れる(触れる時の在り方)
・ラヴィングタッチケア®︎手技テクニック
・足の物語
・足をもっと深く理解するための解剖学
・疲れ、冷え、むくみを和らげるふくらはぎのタッチケア
・足裏の反射区に基づいた足裏チェック
・反射区に基づいたこころと身体のセルフケア
*受講費:11,000円(税込)
*アーカイブ視聴1ヶ月。
*つむぎの森主催の以下の講座受講者は割引価格(3,300円)になります。
<ホリスティックリフレクソロジー講座受講者>
<からだのスピリチュアリティに目覚めるタッチケア講座受講者>
ご予約時のチケットの種類にご注意ください。
*9月1日までにお申し込みとご入金確認が取れた方は、印刷テキストをご自宅へご送付します。
9月2日以降のお申し込みの方は、ファイルをダウンロードしてご自身での印刷をお願いいたします。
修了書などの発行はいたしません。
◆講師プロフィール:
ホリスティックケアルーム&スクールつむぎの森®主宰 セラピスト
臨床アロマセラピスト、リフレクソロジスト
保育士
ラヴィングタッチケア®Founder、ラヴィングタッチケア®プロジェクト主宰。
米国Touch Research Instituteでの研修、医学部生、看護協会、看護大学、幼稚園、小学校などでの講師活動、子育て、臨床の場での施術経験からラヴィングタッチケア®を伝えています。
ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。
はやしひろこ
ホリスティックケアルーム&スクールつむぎの森
Comentários