top of page

新しい春の日

更新日:2020年12月4日

ホームページをコツコツ作り替えてから、新しいお客様が増えました。(昔昔、ホームページビルダーで作った時よりは作りやすくなりました^ ^)

今週は新規の方が続きます。

初回のコンサルテーションが2時間近くあるので、ここでも心に触れ、ご自身の想いをあらわし、丁寧に言葉をつむぎご自身と対話する時間になるのですが、やはりおからだに「触れる」ことがもたらすエネルギー的な変容は言葉を超えていきます。

セラピストができることは余分な力を物理的にも心理的にもかけずに、その方の現れることを待っていた自然な発露が心地よく流れ出るように「安全な場」を整えること。

これだけの涙を一体どこに溜めておられたのだろう。セッションの始めから終わりまで、涙を流し続ける方もおられます。

「世界には色があったのですね」「生まれ変わりました。」「わたしはわたしだったのですね」「息ができる!」

そんな印象的な言葉とともに、微笑む表情の美しさが胸に残ります。

明日は立春。新しい春のスタート。今月も移動が多いです。 雪をかぶった富士山に見守られていってきます^ ^




最新記事

すべて表示

今日11月17日は世界早産児デーです。 小さく生まれた赤ちゃんの生きようとする力。 そしていのちを支える養育者やご家族、医療者や支援する方の思い。 タッチケアでお会いするお母さんお父さん方も、愛おしく思う気持ちと自責の念との間で言葉にならない思いを抱いておられます。 先日、平尾誠二さんをモデルにしたドラマの中で響いた言葉。 「病気はひとを選びません。 病気になったのはあなたの責任ではありません」

bottom of page