精油の体内動態アロマセラピストとして、女性として、語り手として、実践者として、ホリスティック医学協会の仲間として、何より人生の先輩として大尊敬している久保田泉先生にお願いをして、今日はアロマセラピーのマンツーマン講座を開講していただきました。テーマは精油の体内動態について。 私自身もアロマセラピストとして約20年近く学び、臨床で実践する毎日ですが、アロマセラピーの多層的な魅力の一つは、目に見えない「植物の香り」
発語を支えるタッチケアこどもたちへのタッチケア レッスンで言葉の遅れを相談されることは多く、もちろんタッチケア だけではなく、まずは専門家へ相談されることをお勧めしますが、療育やSTの方の指導を長く受けていても、なかなか発語につながらないこともあります。 定期的に、療育の専門家であるSTさんから発語のないこどもたちへの指導方法についての研修を受けていますが、今日の内容は「発語に必要な要素」のサポートをタッチケア で行う