top of page

医療センターでのタッチケア 活動でした♪

今日も、医療センターでのタッチケア活動日。

午後の早い時間から病棟に入り、

継続して関わっている赤ちゃんへタッチケアを行いました。

目がクルクルと動き、会うたびに成長が感じられます。

生きる力、伸びていく力にいつも驚嘆しています。

この病院へは一駅ほどの距離を自転車で往復しているのですが、

真夏を思わせる暑さの中、

プールが大声でわたしを呼んでいたのでそのままジムへ行ってきました。

たった週1ですが、プールに入り、

スタジオで踊り、マシンで軽く筋トレをして帰宅する、という習慣も身についてきました。

強固な肩こりは、週1くらいじゃ足りないよ、と言われているのですが・・^^;   

何であれ、継続は力なり!

最新記事

すべて表示

今日11月17日は世界早産児デーです。 小さく生まれた赤ちゃんの生きようとする力。 そしていのちを支える養育者やご家族、医療者や支援する方の思い。 タッチケアでお会いするお母さんお父さん方も、愛おしく思う気持ちと自責の念との間で言葉にならない思いを抱いておられます。 先日、平尾誠二さんをモデルにしたドラマの中で響いた言葉。 「病気はひとを選びません。 病気になったのはあなたの責任ではありません」

bottom of page