top of page

不登校のお子様のお母さんのためのほっとひと息スペース、<つながる、ひらく 〜お茶時間〜>開催します

執筆者の写真: はやしひろこはやしひろこ

不登校のお子様のお母さんのためのほっとひと息スペース

<つながる、ひらく お茶時間〜>


お子さんの不登校について、誰にも話せず、一人で悩んでいませんか?同じような経験を持つお母さん同士が、安心してお話しできる場をつくりました。

◽️ どんな会?・不登校のお子様のお母様がお茶を飲みながら、気軽におしゃべりできる会です。・経験を共有したり、ほっとできる時間を過ごします。・無理に話す必要はありません。聞くだけの参加も歓迎です。

◽️開催日時:2025年4月16日(水曜日)10時~11時30分 不定期開催になります。

◽️開催場所:ケアルームつむぎの森(大阪 京橋)

◽️ 参加費:お茶代として500円(税込)

◽️対象:不登校のお子様を持つお母さん

◽️定員:4名

◽️最小催行人数:2名

◽️お問い合わせ・ご参加希望の方は、こちらからお申し込みください。


不登校のお子様のお母さんのほっとひと息スペースを主催するはやしひろこです。

公認心理師として心のサポートを学びながら、嗅覚を利用したアロマセラピーやタッチケアを通じて 'こころとからだのつながり' を大切にする活動をしています。

赤ちゃんからのタッチケア教室を開催し、スペシャルキッズへのタッチケア、子育てのご相談を20年に渡り行う中で、不登校の子どもさんを育てるたくさんのお母さんのお話を伺ってきました。


お母さんがほっとできる時間が、お子さんにも優しいエネルギーになります。

ここでは、お子さんの話だけでなく、お母さんの心をケアする時間を大切にしています。

お母さん自身がほっとできることが、お子さんにも良い影響を与える と感じています。つむぎの森が安心してお話ができる場になれば嬉しいです。


でも話さなくても大丈夫。

ただそこにいるだけでも、 ‘ひとりじゃない’ と思える場にしたいです。

お気軽にお越しください。


「プライバシーと安心のためのお願い」

この会では、参加される方が安心してお話しできるよう、以下の点をお約束いただいております。

✔ ここでの会話は、この場限りのものとし、外部には持ち出しません。

✔ お互いの気持ちや考えを尊重し、否定せずに受け止めます。

✔︎母親同士の交流を目的としています。専門的なカウンセリングの場ではないことをご理解ください。✔︎必要に応じて専門機関の情報提供を行います。​​

このルールにご同意いただいた上で、ご参加をお願いいたします。





Comments


bottom of page