top of page

アロマセラピーワークショップ AROMA RE:LIFE  植物の香りを用いていのちをもう一度生きる知恵 

執筆者の写真: はやしひろこはやしひろこ




今年の夏は本当に暑く、秋になっても勢いが衰えることがなく。


秋は来るのだろうか、冬なんてあったっけ・・・

とまで感じていましたが、いえいえ、自然のサイクルはどっしりとしています。

多少の揺れはばが大きくなろうとも青い青い空の秋と紅葉を、そしてキリリと身が引き締まる師走の寒さが用意されていました。


去年の日記を読み返すと、空を見上げることも苦しく、下を向いて歩いていた時の気持ちが綿密に記されていました。

家族の介護。慌ただしい非日常。

自分自身の体調の変化に気づくことができず、バランスを崩してしまった日々。


30年近く前、若年性の慢性疼痛を伴う病に苦しみ、天井を見上げて孤独と痛みに耐えていた時を思い出していました。

香りと出会い、嗅覚が瞬時に心とからだに働きかけ、目に見えない領域までを癒し、サポートしてくれた実感が、学びへと誘い、今の私がいます。


心とからだのケアの専門家として20年以上、1万人に及ぶ方のおからだに触れ、心に触れてきたのですが、自分自身が病を得た時、一人ではできないことがたくさんありました。

家族、友人のサポート。

アロマトリートメントも定期的に受けに行きました。

優しい香りと、温かいまなざし、手のぬくもり・・・。

どれだけ助けられたか、言葉に表すことができません。


タッチケアについては「家族こども介護大切な方への手と腕へのタッチケア講座」を新たに企画しました。

11月にスタートしましたが、20名を超える多くの方が日本各地からご参加くださっています。

つむぎの森の再開を待っていてくださった皆様、本当にありがとうございます。


そして、精油の香りは、どんな時にもそっとそばにいて、ここにいるよ、自然の一部の存在なんだよ、一人ではないよ、と語りかけてくれました。


2025年は


<こころ✖️香り>


をテーマに、来年は様々な気軽にご参加いただけるワークショプを企画しています。

その第1弾がこちら。


<香りと対話のワークショップ ~精油が導く新しい自分との出会い~>


(このワークショップは満席となりました。次回は6月を予定しています。)



アロマセラピーで使用される精油の香りは、心と身体に深く働きかけ、私たちの中にある新しい側面をそっと教えてくれます。

このワークショップでは、精油の香りを通じて自分自身と向き合い、対話を通してこれからの生き方を見つめ直す時間を提供します。


香りが持つ癒しと可能性を体感し、自分自身に寄り添うひとときを一緒に過ごしませんか?


こんな方におすすめです

  • 精油やアロマセラピーに興味がある方

  • 日々の忙しさから少し離れて自分を見つめたい方

  • 自分の内側にある気づきを探したい方

内容

ワークショップの内容

  1. 植物の形態と香りの特徴を学ぶ

    • 木、花、葉、果実など、植物の形態別に分類された香りの説明とテイスティング

  2. 香りを選ぶ時間

    • 自然に惹かれる香りを見つけ、その理由を探る対話セッション

  3. オリジナル香りのボトル作り

    • 選んだ香りをベースに、世界に一つだけの香りのボトルを作成


第1回目の開催は2025年3月15日。←満席になりました!

大阪京橋駅リバーサイドエリア、2024年に移転した<こころとからだのケアルームつむぎの森>で開催します。


グループセッションになりますので、精油の種類は6種類です。


<AROM RE:LIFE>は来年春から個人セッションを行います。

マンツーマンでより多くの精油の香りとの対話を通して、心とからだがバランスよく、よりよく生きる

ための道標となることと思います。



どうぞ楽しみになさっていてくださいね。


→来年のご予約はこちらから 

3ヶ月先までのご予約が可能です。

心とからだの深呼吸に香りとアロマセラピートリートメント、カウンセリングをご利用ください。


こころとからだのケアルームつむぎの森 はやしひろこ







Comments


bottom of page