今日は一気に暑くなりましたね。
朝、庭の水やりをしていると
ふふふ・・
イチゴが食べごろのいい色に色づいてきました♪
2株あるのですが、
どちらもたわわ・・に実っています。
大喜びで収穫し、水で洗っていただこうとすると・・・
なめくじさんが、中をきれいに
食べていた後でした。がくり・・・・。
今、なめくじに食べられない方法を調べています。
なにかいい智恵をお持ちでしたら
教えてください!
さて、あさって23日日曜日、
いよいよホリスティックフォーラムの開催です♪
今回は100回目となる記念のフォーラムです。
前売りのチケットも若干ご用意できますので
どうぞ、初夏の京都にお越しください♪
■日本ホリスティック医学協会関西支部100回目フォーラム
『三つのがん患者会から学ぶ、がんとの上手なつき合い方』
日本で多くのがんサバイバーを生み出している
三つの有名な患者会、
「いずみの会」「e-クリニック」「生きがい療法実践会」の
代表の方々をお招きし、
経験や症例に基づいた実践的なお話をしていただきます。
この三つの患者会はそれぞれ特徴がありますが、
その根底には「心の大切さ」を強調しているという
共通項があります。
この点をしっかりと押さえた上で、
お互いがより発展していくための
ネットワーク作りも視野に置きつつ、
今後のがん医療のあり方についても
語り合えたらと思っております。
日時:平成22年5月23日(日)
時間:13時~16時30分
場所:京都会館 2F会議場 (京都市左京区岡崎最勝寺町13番地)
主催:日本ホリスティック医学協会 関西支部
Comments